料理について

こんにちは。料理男子のじゅんじゅんです。

みなさんは今ある人間を作ったのは料理だと考えられていることをご存知ですか?
もし私たちが料理をしない世界にいたら、チンパンジーのように生の食べ物を噛んで一日の半分を過ごしていたらしいです・・・。
おなかの弱い私にとっては恐ろしい世界になっていました(笑)

人は料理をすることで、他のことにより多くのエネルギーと時間を使えるようになった。つまり、料理のおかげで大きな脳にエネルギーを送り、社会的関係を築き、労働を分担するようになったらしいんですね〜。

そんな先祖代々受け継がれた料理の文化を想いながら、明日も得意の野菜炒め作ってみようかなあと思ってます!

あ!晩ごはんに困っている主婦の奥さま、
ぜひぜひ、◎やさい安心くらぶさんhttp://yasai-daisuki.net/のおいしい野菜を使った野菜炒め作ってみて下さいね。
以前、やさい安心くらぶさんの野菜を使ったカレーも作ったんですがとってもおいしかったですよ!私のいち押しです!

また、◎輪食カフェ・マイルポストさん
http://www.en-sakura.jp/milepost/index.html
のおいしい「お母ンの満福ごはん」食べに来てくださ〜い。

それから、食後のデザート、クリスマスには、
パティシエール ブリアンブランさんhttp://brillantblanc.com/
の不要な添加物を使わない、体にやさしいケーキがお勧めです!クリスマスケーキのご予約は12月17日が締め切りですので、お早めに。

ということで、次の担当は・・・ひとみん!!でよろしゅうお願いしまーす!

じゅんじゅんでした〜。

好きな事は、パワーである。

こんばんは♪さりげなく中日新聞14日夕刊に載ってました(笑)
プレジこと和田えりこです^^

事後活動にも改めてエンジンがかかってきて、また一歩前に進めたことが嬉しいね^^まずは最初にこちらから↓↓

★サミットに出演して下さった9団体のイベント情報更新★

NPO法人/株式会社 メイド・イン・ジャパン・プロジェクト
2009.11.16 : 12月2日(水)内閣府認証記念 事業説明会&セミナー 開催!!いよいよ、MIJPの活動が全国展開いたします!! 
http://mijp.jp/archives/548

◎輪食カフェ・マイルポスト
おいしい瀬戸のお母ンの満福ランチ♪食べに来てね!
http://www.en-sakura.jp/milepost/

◎大ナゴヤ大学
2009年11月28日(土)・11月29日(日)前期特別講座
(でも、満席だ〜T▽T 引き続き要ちぇっく♪)
http://dai-nagoya.univnet.jp/

◎やさい安心くらぶ
冬営業時間となり、引き続きおいしく安全なやさい達を作っていらっしゃいます^^
http://yasai-daisuki.net/

◎株式会社ウロメディカルジャパン英語、中国語サイトも・・・国境を越えた女性の味方です♪
http://www.uro-jp.com/index.html

パティシエール ブリアンブラン
クリスマスケーキ予約受付中♪〆切12月17日までです><急がないと★
http://brillantblanc.com/

NPO法人はっくるべりーじゃむ
田んぼの学校やってます★11月21日★
http://hucklejam.com/modules/piCal/

◎ブログミーツカンパニ−/環音
今月のベスト3アイデア発表♪
http://www.blog-meets.com/#best3

◎多文化共生リソースセンター東海http://blog.canpan.info/mrc-t/
国際協力カレッジ2009@JICA中部に出展します♪
http://www.jica.go.jp/chubu/event/index.html#a1128-02

さて、私の今週といえば、21日土曜に開催される映画上映会「アリ地獄のような街」(11/21(土)つながれっとNAGOYAにて上映。詳しくは過去のブログを参照に★)の広報やら、お店探しなどで名古屋の街に度々訪れていました。
そこではサミットでお世話になった土井さんや多文化共生リソースセンターの河村さんに久しぶりに会ってとても嬉しい気持ちになりました。お二人とも相変わらず笑顔が素敵でエネルギーにあふれた方です^^


 更に今週は一つ、私が改めて確認したことがありました。
それは、自分の好きなコトが自分に与えるパワーの大きさを思い出したこと。

昨日は、私の大学のダンスサークルの後輩が学園祭で踊ったダンスをビデオに撮ったものを上映会する日だったので、学校に見に行くことに。
学園祭の時は体調を崩し見に行くことができなかったので(涙)

上映会にはもう私がサークルを去った後に入ってくれたぴっちぴちの1年生や2年生で、私自身かなりアウェーな感じでしたが、なんとか3,4年生に会うことができ嬉しさと、ほっとした気持ちでビデオを見ました♪

みんな動きもすっごいしっかりしてる、フォーメーションもすごく考えてる♪何よりも印象的だったのは、みんなが心から楽しんで踊ってるのが伝わってきた♪なんだか見ていてとっても熱い気持ちになりました^^すごい!

毎年レベルアップするし、サークルとサークルのみんな、成長したなあー・・・

もう6年も前になる。私が大学1年生のときに、同じくダンス大好きな友達と一緒に立ち上げたダンスサークル。ほとんどが初心者だったのにもかかわらず、経験者の子に一生懸命教えてもらったり、自分も上達しなければとスタジオに行ったりして、がむしゃらに頑張ってた。

2年生、3年、4年、5年、留学もして、学年が上がってゆくにつれだんだんと忙しくなり遠くなっていったダンス。でも、完全にやめることはなく、続けていた、自然に続けてた。でも、今は、もうほとんど踊れていない。運動すらできていなかった。

ビデオを見たときにまた感じた熱い気持ち。
好きなことは邪魔になると思い、できるだけ毎日をシンプルにするために、「諦める」という選択肢をとり、私は今まで何度後悔してきただろうということを思い出した。

シンプルにしたところで、効率が格段に良くなったかっていわれたら、そうでもないことが多い。

私は、ダンスがやっぱり好きなんだ。

求めているもののために、自然と体が動いていた。集中していた。ああいう感覚を思い出した。

将来の事とか、卒論の事とか、その他プライベートとかででてくる悩み事・・・
そういうことがあって毎日が嫌になった時、毎日を過ごす自分の足取りが重くなっているのは、本来能動的であるはずの「やっている事」が、「やらなければならない事」に支配されている自分になってしまっているからだと感じる。

「好きな事」は、私がどんな人間なのかを思い出させてくれる。
能動的な自分を思い出して、上から自分を押しつけていた「やらなければならない事」が、「やる事」として、自分自身になる。

サークルの後輩と、彼女たちの努力の結晶のパフォーマンスは
私にそんな事を気づかせてくれました^^
本当にありがとう★
またがんばれそうです!

これから何か新しい事を始めてゆくにあたって、楽しい事、わくわくすることばかりじゃないと思います。
しんどいことも、
逃げ出したくなるような辛い事だってあると思うけれど、
そんなマイナスな事に自分を支配されるのではなく、そんな時こそ、「自分の好きな事」は、パワーとなって、自分を加速させてくれるものではないかなと感じました★

以上です^^

完全内容が私事となってしまいましたので、
これはお手本ブログとは言えないかもだけど(笑)ようは、好きな事を書いていってねってことです★

ということで、、、次のバトンは・・・じゅんじゅん!!>▽<♪
楽しみにしてるでーい♪

COP10を意識して

ど〜も、最近英会話をはじめたアトムです。

社会起業支援サミットブログ初登場です!

サミットが終わって以来、久しぶりにミーティングでメンバーに会えて

「うれしいなぁ〜」っと思っていたらブログを書く羽目にw

本題1

みんなでパーティだ!
日時:12月4日(金)19時〜21時

予算:一人2000円

場所:いっちゃんの事務所 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目18−11

リンク:

http://maps.google.co.jp/maps?q=35.172651,136.887106&num=1&sll=35.170694,136.881637&sspn=0.01609,0.02204&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.172789,136.887114&spn=0.001158,0.002411&z=19


本題 2
気軽に社会貢献じゃ!

NGOア∞スで仮装ゴミ拾いします。
http://blog.goo.ne.jp/earth_nagoya
<コクチ文>


12月定例ゴミ拾いのお誘いです♪
クリスマスムードも高まってきた12月は、クリスマスレンジャーでゴミ拾いをしましょう☆

サンタやトナカイなど、クリスマスを意識した持参衣装大歓迎です!!

今回はゴミ拾い以外にも「ベスト・オブ・サンタをさがせ!」大会も行いたいと思います。
最もサンタな人にはステキな商品ご用意してます!

みなさんはりきっていきましょ〜!!

☆ゴミ拾い詳細☆

○日時
12月6日(日)15時より

○集合時間  14時45分

○集合場所   名古屋駅裏(太閣通側)の噴水前

○持ち物
軍手とやる気とクリスマス気分♪
クリスマス衣装がある方はぜひ持参して下さい☆

★交流会★
今回の交流会はクリスマスパーティーです♪
わくわくプレゼント交換しましょう♪♪

●時間   17時半より二時間程度

●場所   名古屋駅周辺のお店

●参加費   3000円

●持ち物
プレゼント(300円〜500円程度の何かを持ってきてください☆)

※雨天の場合、ゴミ拾いは行いませんが交流会は行います



__________________________________________________________________________________________________________________________________________

COP10が名古屋で開催されますね。
少しまじめな話をしましょう(一応大学生なのでw)
ちまたで話題の環境問題です。
その中でも今回は「水」についてです。




今世紀は何の世紀かご存知でしょうか??


たとえば
19世紀は「石炭の世紀」
20世紀は「石油の世紀」 といわれたいします。

目の付け所にっていろいろな呼ばれかたをします。

今回の正解は「水の世紀」です。


なぜ「水の世紀」なのか?それは水が大事なものだからです


お洒落に「ブルーゴールド」なんていいます。

日本は水に恵まれています。
きれいな水が使えなくなるなんて、考えたことありますか??

ですが、世界のほかの国々では、紛争にまで発展する可能性を持っている重要な問題です。


水が汚染されるには
下水が垂れ流されたり、工場の排水、農薬に汚染されり
灌漑農法による取水、地下水のくみ上げなどなどたくさんあります。

上流の国(州)がダムを作り、下流の国(州)が利用できる水の量が減ってしまったり。
そんなこともおきています。

日本は大量の農作物や、工業製品を輸入しています。
それらの商品をつくるには、たくさんの「水」が使用されています。

間接的に日本は、「他国の水を輸入している。」といえないでしょうか?

この考え方を「バーチャルウォーター」といいます。

(たしかイスラエルで考えられたような…いろいろと裏がありそうではありますが、よくわからんのでカットしますw)



最新の水処理技術に頼りすぎるのもよくありません。

まだまだ、ほかの弊害を生む可能性を持っているからです。

ウォータービジネスがもり上がる気配があるけど、どうなんだろう?

まあ〜なにはともあれ、バランスよく使っていきたいものです。





このあたりで、書ききれないから、次回ネタに困ったときに続けます。


ちょっと悲観的に書いてみました。w


人間が水を使えば必ず汚れます。

しかしみんなそのことに無関心です。

トイレ、お風呂、味噌汁、お酒etc

きれいな水にアクセスできることを幸せに思って欲しいな〜

って思います。

___________________________________________________________________________________________________________________________________________


こんな内容でいいのか??
プレジ
見本を見せてくれ!!


なので次はエリコはんおねがいします。

アトムでした。

ナマステ〜!

先週の木曜、久しぶりにミーティングがありました○

サミットメンバーに会って、お互いの近況報告からスタートしました。
みんなそれぞれ、精力的に活動しているようです^^



(向って左から)アトム、ひとみん、きっしー、プレジ、じゅんじゅん、あっきー
撮影:いっちゃん、7名でのMTGです○

今回のMTGでは、主に以下のことについて話し合いました。
(1)扶桑町でのNPO研修の日程・内容の決定
(2)サミットの事後活動について
 ・ブログバトンについて
 ・具体的事後活動の提案

(1)の扶桑町でのNPO研修というのは、扶桑町の職員の方のご依頼で、
扶桑町の役場で働く方々にサミットについてのお話をさせていただくことになりました!
扶桑町の職員の方のお話では、市民によりよい行政サービスを行うために、このような研修会を定期的に行っているそうです。そのような場に呼んでいただけることは、本当に有難いことです○
あっきー、プレジ、頑張ってきてね〜!!!



(2)のサミットの事後活動についてですが、まずブログバトンについて。
ブログをこまめに更新し、情報を発信していくことも、立派な事後活動。ということで、メンバーみんなでブログバトンをすることになりました!
ブログバトンの方法は、自分が書いたらブログ上で好きな人を指名して、指名された人が次に書くってかんじです○

毎回どきどきですね!!だれを指名しようかなぁ〜

 
具体的事後活動の提案ですが、これが一番考えねばならないことで・・
愛知社会起業支援委員会の学生メンバーは4年生が多く、みな来年のことを心配しています。事後活動といっても、何をしていったらいいのか分からないというのが、ほんとのところなのです。

私たちにできる事後活動について意見を出し合いました。

結果・・忘年会(クリスマスパーティーもかねて)をすることに!
 
もちろん、ただの忘年会ではなく、来年度のサミットに向けての土壌を作るための忘年会です。私たち4年生は、そろそろ次の世代にバトンタッチしなければなりませんが、1〜3年生は少なく、次につなげる土壌が十分ではありません。そのためこの忘年会には、若い学生をたくさん呼んで、仲間を増やすことを目的をして行います!


日時:12月4日(金)19時〜21時
予算:一人2000円
場所:いっちゃんの事務所 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目18−11
リンク:
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.172651,136.887106&num=1&sll=35.170694,136.881637&sspn=0.01609,0.02204&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.172789,136.887114&spn=0.001158,0.002411&z=19


社会起業に興味を持ってこのブログをご覧になった方、
どなたでもお気軽にご参加いただけますので、ご連絡心よりお持ちしています

それでは、このへんで。
つぎのブログは・・・アトムおねがいね〜!


カレー部、きっしーでした○


フェアトレードタウンで街おこし!講演会@名古屋のお知らせ

こんばんは★卒論真っ最中の和田です^^


今回は、日にちが迫ってきてしまいましたが、一つイベントの紹介をしたいと思います。

名古屋をフェアトレードタウンに!フェアトレードや国際協力について積極的に活動され、会うたびにたくさんのお話をしてくださる、フェアトレードショップ「風”s」の土井さんより、フェアトレードについて学ぶ貴重な機会のお知らせをいただきました^^

土井さんには、社会起業支援サミット2009in愛知でとてもお世話になった方の一人です^^

以下転送になります★
ご興味のある方はぜひお越しください。

講演 「フェアトレード・タウンで街おこし!」
〜世界のフェアトレードタウン事情を聞く〜

日時 2009年11月14日(土)
13時半〜16時

会場 ウィルあいち 名古屋市東区上竪杉町1
地下鉄名城線市役所駅2番出口東へ徒歩10分
2F特別会議室

参加費 1200円(当日1500円)
フェア・トレードコーヒータイム(マイカップご持参の方) あります
ミニミニフォルクローレライブもあります!

定員 60名(要申し込み)

振込先 〒振替 00850−3−101956 口座名 GAIAの会(控が入場券)

要申込 052-962-5557(T&F)(月休み) フェア・トレードショップ風”s(ふ〜ず)内 

主催 「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会」

内容 「フェア・トレード・タウンってな〜に?」

フェア・トレード・ラベルジャパンの事務局長の中島さんを東京よりお招きして、最新のフェア・
トレード・タウン情報を伝えて頂きます。

私達が失った、環境とコミュニティに新しい息吹を吹き込む「フェア・トレード・タウン」構想。
2010年10月には名古屋市生物多様性条約第10回締約国会議が開かれます。
名古屋を生物多様性につながるフェアトレードの街にしようと会を発足させました。

環境・人権問題に深く関わるフェア・トレードをみなさんに知ってもらうために、
行政も企業も学校も地域市民もみんなでフェア・トレードを推進する街がフェア・トレード・タウンです。
達成すべき5つのゴールは決して簡単ではありません。でも世界中には700ものタウンがあり、
昨年秋にはロンドンが宣言しました。日本では一つとて無い!

名古屋で名乗りをあげるようまずは、勉強をしてみんなでどうしたらコミュニティを取り戻し、
世界の人々と環境問題につながりながら、一人一人の笑顔が生まれるか考えてみませんか?  
買い物という一番身近で、また選択という投票権で、先進国の私達の行動は、世界の平和への
道にもつながります。

フェア・トレードとは、対等なパートナーシップにより、発展途上国の人々が自立できることを目指した貿易です。

「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会」連絡先
GAIA(がいあ)の会 土井ゆきこ
    フェア・トレードショップ 風”s(ふ〜ず) 内
     052-962-5557(T&F)(月休み)
     http://www.huzu.jp/
     huzu@huzu.jp

継続すること。

おはようございます。
和田です。

昨夜は、以前メンバーのあっきーに借りたMother Houseの山口絵理子さんの著書の二作目、「裸でも生きる−keep walking」の続きを読んでいました。気がついたら夜中2時半すぎに。

今思い出してみると、私がこのサミットの発起人をやろう、と一歩踏み出す勇気を与えてくれた貴重な存在の一つとして、インターネットを通じたまたま知ったMother Houseというブランド、山口絵理子さんの仕事と、本を通じて知った山口さんの生き方があった。

*私の就職活動を通して出会いの場の経緯
(就職活動→ネパール→徳島県の農業&彩事業→マザーハウス

山口さんは色々なところで講演会をされ、メディアにも出演され、社会起業家、成功者としての印象も大きいのではないかと思う。

でも、そんな山口さんの本の中にはいつも数々のアクシデント、葛藤、涙がある。

私には想像もつかないようなストレスと、責任感と、不安の中、悩みながら、歩き続けているのだな、と感じた。

数々のそんな出来事の中に、多くの感動、達成感、仲間との絆があるのも、確かなのだと思う。

本を読んでいて感じたこと。
立ち上げることはゴールじゃない。そこはやはりスタートでしかない。

頭に浮かんだこの一言から、思い巡らせることがいっぱいあった。
サミットに出演してくださった団体の皆さまも、今もとても活発に活動をしていらっしゃる。
サミット前にお世話になったベンチャー起業セミナーで出会った学生起業家の方々も、彼らはスタート地点に立っている、と紹介をされていたことを思い出した。

何かを仲介されて得た情報は、必ずしも本物と全く同じ姿をしているとは限らない。誇張があったり、受け取り方によってイメージが変わることがある。

気をつけていないと、表面的なもので誰かのことを判断してしまうことがある。
「自分は周りの人が思っているようなイメージの女性ではない。」
そんな山口さんの一文をちょくちょく、著書の中でも見た。

「あの人は特別だから」
「あの人ってすごい」
すごい人は純粋にすごい。

でも、一方で時にそれは、私にはできないっていう言い訳にはなってはいないか。と考えることがある。

その人が特別なんじゃない。その人の苦労、努力が、その笑顔や、成果の裏側にある。
私はそう思う。
私の周りにも、そんな風にきらりと光っている人がいっぱいいる。
サミットを呼び掛け出した春から特に、そんな光っている人に立て続けにたくさん出会ってきた。
いいなって思う。でも、その人は楽してそうなったんじゃない。努力や苦労の時期を経て、輝いている。でも彼/彼女は、新しいことでまた悩んでいる。そして、前に進んでいる。

人によって熱くなるもの、やりたいこと、目指すゴール、歩くスピードも違う。
それぞれの立ち位置と速度で、いけばいいのだと思った。
みんなそうやって、悩みながら、歩いているんだと思うから。

サミットの事後活動、どうしてゆこうか。
私は、他の人がすごい、だとか、自分にはできない、だとか、
サミット開催前も、開催後も、そんな気持ちといつも一緒に活動していた。
時に不安定な自分が、すごくみじめに思えた。

不安がおおいにある。今しなければならないこと、そしてこれからやりたいこともある。
事後活動に対してこうやってみたいというイメージはわく。でも、
どう続けてゆこうか?継続できるのか?

でも、それをどう歩いて行くかは、自分。

そして自分は決して一人でじゃなく、同じようにこの時代の中を悩みながら歩いている皆の中の一人として、歩いている。

どこを歩いてゆこうが、壁にぶつかるだろうことは分かっている。
その上で、楽しくやってゆきたい、という気持ちがあるのなら、それはきっとそのように、楽しいものになってゆくはず。

来週、久しぶりにメンバーとのミーティングがある。とても楽しみです。
みんなから、また元気をもらいたいなって思う。

大阪に山口絵理子さんがやってくる。

こんばんは、和田です^^
昨日は久しぶりに、インドカレーを食べて元気がでました★

昨日はサミットメンバーのなおちゃん、いっちゃんの関わっていたカンボジアのチャリティーイベントにさっきーと参加してきました。
カンボジアの病院で看護専門家として現地の人への医療の教育や訪問看護を行う赤尾さんの、貴重な経験をお聞きすることができ、とても充実した時間となりました。

フジモン、アニーさんもいらっしゃって、久しぶりにサミットを一緒に作り上げてきたメンバーの多くと再会でき嬉しかったです。

さて、先日社会起業支援サミット2009in大阪のメンバーの松本さんから、
イベントのご紹介がありましたので、
このたびこちらでもお知らせさせていただきたいと思います。

もうすっかり有名ですね、著書第二弾も出版されております。
Mother Houseの山口絵理子さんが、12月5日(土)、大阪で講演会で講師としてお招きされるとのこと。

この機会を、ぜひお見逃しなく★

以下、転送文です^^


========================================
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
     ◆みのお市民人権フォーラム 24th◆
      〜答えはいつも自分の中にある〜

★主催:「みのお市民人権フォーラム24th」実行委員会
HP:http://www.geocities.jp/jinkenforum_minoh/program
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

<概要>
【日時】:2009年12月5日(土) 13:00開場/13:30開演       
     2009年12月6日(日) 10:00〜16:00(各分科会毎に異なります)    
【場所】:12月5日(土)・・全体会〜グリーンホール(市民会館)大ホール 

地図:
http://www2.city.minoh.osaka.jp/BUNKOKU/HALL/green_hall.htm  

      
     12月6日(日)・・分科会〜市民会館・みのお市民活動センター
             らいとぴあ21・箕面文化・交流センター      
【参加協力費】:全体会・分科会(1分科会分)通し券・・・1000円
        分科会(1分科会分)・・・・・・・・・・500円
 (18歳以下・障害者市民および高齢者の介護者1人のみ:各無料)

<全体会>
13:00開場・13:30開演
講演 (13:45〜) 
フジサンケイ女性起業家支援プロジェクト2006
最優秀賞受賞! 社会起業家
発展途上国から世界に通用するブランドをつくる」

講師:山口絵理子さん(株式会社マザーハウス代表兼デザイナー)


 現在、日本も経済的な格差が益々広がる中、
 以前に増して様々な歪みやしわ寄せが社会的弱者に集中し、
 その傾向はマイノリティに対する差別や人権侵害にも、反映されています。
 
そんな中、みのお市民人権フォーラムは、
格差社会に生きる一人一人が希望・エンパワメントを身に付け、
自分自身に誇りを持って生きることのできる展望や、
きっかけづくりとしてのサポートやシステム作りが今の社会に必要であり、

そのような社会について考える場をつくることが、
私たちの今できることではないかと考えました。

自分を大切にし、人も大切にできるということや、
自分の頭で考えたことを自分らしい何かしらの方法で表現できる力。
またその表現を通じて自分に誇りを持つことが出来、
自立・自己実現し他者や社会とつながる力。

そんな力や希望を一人一人が持てたら、
差別や貧困を抜け出して、またはその中でも、
自分らしく強く生きていけるのではないか。そういった社会になれば、と思うのです。
 
 そういった背景から、
 今年の講師として山口絵理子さんをお呼びすることになりました。
 
 バングラデシュという発展途上国(経済的格差の底辺と言える最貧国)を
 第一の拠点として現地のブランドを立ち上げ、
 且つ社会貢献というステージから距離を置きビジネスとして勝負することで、
 そこで働く人々の誇りやエンパワメントを真に引き出すことを実践されている
 マザーハウスの活動(ビジネス)に、非常に魅力を感じたからです。
 
 また個人的なことですが、堅いこと抜きに、
 めちゃ落ち込んでいた時、
 山口さんご自身の生き方に、
 私自身がとても元気になりました。(山口さんの著書を読んだ限りですが)
 
 「人生は出会いの芸術である」という言葉がありますが、
 素敵な生き方に出会うことで、自分の人生に、
 想像力が一つ、また一つ、加わる。
 そんな感覚を久しぶりに味わいました。
 
 人権や社会起業に興味がある方以外にも、
 国際貢献や貧困問題・環境開発に興味がある方、
 
 それに、最近少し元気がない方、
 目指す目標があるのに、なんだか頑張れない方、
 
 自分の目標に向かってがんばっている方、
 やりたいことを見つけたい方、
 
 ぜひこの機会に、お越しいただけたら嬉しいです。
 
          みのお市民居人権フォーラム実行委員会
          事務局  中村仁美・新井智愛

<分科会>
HPをご参照ください。

<お申し込み期限>
2009年11月20日(金)

<お申込み方法>
① 本実行委員会の構成団体に所属されている方
参加申込書に必要事項を記入の上、所属団体にご提出していただき、
所属団体にて参加券をお求めください。

② それ以外の方
参加申込書に必要事項をお申し込みの上、下記の実行委員会事務局まで
直接、ご郵送、FAX、またはご持参ください。

★ 参加申込書 の入手方法
実行委員会の構成団体にご所属されている方 : 各団体にお問い合わせください。
それ以外の方 : 箕面市内各公共施設に設置のパンフレットをご入手ください(添付してあります)
         上記の方法が困難な方は、下記までご連絡ください

みのお市民人権フォーラム24th実行委員会事務局
〒562-0014
大阪府箕面市萱野2-11-4  NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝
TEL/072-720-6630 FAX/072-720-6623


では★
寒くなってきましたが、風邪にはくれぐれもお気をつけて^^