【12/19】 第1回ピース・パズル・サロン

こんばんは、胃腸風邪を半日で治した水野です!

がっくんがブログに書いていましたが、先日忘年会が行われました★
本日はその忘年会にお忙しい中、参加して下さいました角谷さんが行う「ピース・パズル・サロン」のご紹介をさせていただきます♪



=*=*=*=*=*=*【転送・転載大歓迎!】=*=*=*=*=*=*

【12/19】 第1回ピース・パズル・サロン参加者募集中!


クリスマスシーズンのこの時期、あなたはどんなことを考えますか?
クリスマスの過ごし方?年末年始の休暇のこと?それとも、来年のこと?
そんなこと考える暇もない!という方もいるかもしれませんね。

今回、初開催となる「ピース・パズル・サロン」は、パズルを楽しみながら、
「平和」について考えるアットホームなイベントです。

あわただしい日常を抜け出して、土曜日の午後、パズルを片手に、みんな
でワイワイ楽しみませんか?

特に、下記に1つでも当てはまる方にオススメのイベントです♪

・「平和」について、考えたことがない。
・いつも今日のことや明日のことで精一杯だ。
・同じような毎日ばかりで、つまらない。
・楽しいこと、おもしろいこと大好き!
・12月19日午後は、ちょうど空いている。


少人数のイベントですので、お申込みはお早めにお願いいたします。
それでは、みなさまの参加をお待ちしています!



★第1回ピース・パズル・サロン★

日時…12月19日(土)13:30〜15:30(受付開始13:15)

場所…名古屋市中村区名駅3-18-11 新明ビル3F

参加費…500円

定員…20名(先着順)

申し込み方法…タイトルに「ピース・パズル・サロン参加」と明記の上、
          名前、ふりがな、メールアドレスを添えて 
          sumichel0120@gmail.com宛 にお申し込みください。


不明な点がありましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

【申込・問合先】ピース・パズル・プロジェクト(担当:すみや)
          E-mail:sumichel0120@gmail.com

===============================

ピース・パズル・プロジェクトのブログ
http://ameblo.jp/peace-puzzle-project/

忘年会★

どうもご無沙汰してます。がっくんです。
やっとブログが書けます。
とんでもなく遅くなってすみませんでした!

去る12月4日(土)、社会起業支援サミット2009 in 愛知
スタッフの忘年会を実施いたしました☆
場所を提供してくれたいっちゃん、ありがとうございました!
http://esot.jp/

前日に試食したカレーは、僕が来た頃にはなくなっていましたが(ToT)
これだけメンバーが集まったのは久々ですし
新メンバーも加入し\(>∀<)/、ZIP-FMから礒谷祐介さん
大ナゴヤ大学のボラスタ、まみぃさん
ピース・パズル・プロジェクトの角谷文子さんも駆けつけてくださいました☆
お忙しい中ありがとうございました!


以上、今年は年賀状だそうか考えてるがっくんでした。


次はBookmark Nagoyaのボランティアの仕事を紹介してくれた
なおちゃんよろしく☆

「子どもサポーター実践共有ひろば2009」

こんばんは、パーマネント水野です!
最近は、卒業旅行のために日々アルバイトに励んでいます!
そんな水野から、今日はサミットにご出演してくださった多文化共生リソースセンター東海の自主開催イベントのご紹介です。

12月19日(土)に、外国人の子どもたちをサポートしている方、これからサポートに携わろうと思っている方を対象としたイベントを開催されるそうです★

ご興味のある方は是非ご参加を♪

では以下が詳細です。

===============================

  外国人児童生徒サポーターのための進路・進学フォーラム
  「子どもサポーター実践共有ひろば2009」


○日時
 2009年12月19日(土)13:00〜17:00

○場所
 岡崎市南部市民センター
岡崎市シビックセンター3階)

○アクセス
 JR岡崎駅より北に徒歩10分
 
○趣旨
愛知県三河地方で、外国人児童生徒をさまざまな面からサポートされている実践者の方々に、日ごろの活動状況や支援における独自の工夫などをお話いただき、参加者と知識やスキル、情報などを共有する。また、この場を実践者のネットワーク構築のきっかけとする。

○スケジュール
13:00〜
 開会
 基調講演「子どもの支援環境づくり」
   NPO法人子どもの国 井村美穂さん
  
14:30〜
 分科会
 (1)放課後学習支援
    CSN豊橋 都築友香さん
 (2)日本語学習支援
    NPO法人トルシーダ 伊東浄江さん
    西尾市多文化子育て支援事業外国人児童コーディネーター
    川上貴美恵さん
 (3)特別支援
   豊橋市教育委員会麦笛ひろば西教育相談員 彦坂久伸さん
   豊橋市教育委員会外国人児童生徒教育相談員 築樋博子さん       
 (4)子どもの声
    愛知淑徳大学4年生 横溝クリスチーナ小百合さん
    美濃加茂中学高等学校3年生 金城ナツミ・ナヤラさん
15:50〜
  交流会
17:00
   閉会
 
○参加費
 無料

○申込
 必要事項を記入の上、FAXまたはE-mailでお申込みください。
 1.お名前
 2.ご所属先
 3.ご連絡先(電話とE-mail)
 4.参加希望の分科会番号を第1〜3希望まで
  (1)放課後学習支援
  (2)日本語学習支援
  (3)特別支援
  (4)子どもの声

  FAX:052−485−6155
  E-mail:mrc-t@nifty.com

===============================
以上です!!

そういえば、大ナゴヤ大学 スタッフ日記に我らのがっくんが登場していました♪なんとなく嬉しかったです。
http://staff.dnu.jp/?page=0

ではまた。

カレーをつくろう


カレー部きっしーです。
がっくんが望年会のことかくまえに・・
カレー作りのこと書きます^^

2日の水曜日にカレーの野菜を買いに、「やさい安心くらぶ」さんにいってきました!
長久手の販売所でしたが、若い主婦からおばあちゃんまで、たくさんの方が買いに来ていました♪
まるで小さな市場。わたしもおきゃくさんのおばちゃんと「この柚子、柚子風呂によさそうね〜」「そうですねぇ、わたしユニットバスですけど」なんて会話もしつつ、なんだかほのぼの。
私はカレー用のかぼちゃとほうれん草、サラダ用のみず菜、レタス、ラディッシュなどを購入。
3日の木曜はプレジ、じゅんじゅんと一緒に本格インドカレー作り○がっくんは授業が終わってからたべにきました^^


スパイス


左:ダールとほうれん草のカレー(南瓜入り)、右:チキンバターマサラ

このカレーが忘年会でみんなにどんな評価をもらったかは・・
がっくん、よろしく!!(あ、もうなかったかw)


カレー作りのあとは(試食もしたよ)、キャンドルトーキング。不思議な空間でした。
おいしいカレーとチャイとキャンドルで、みんなのあったかい気持ちになりました。

インドカレーを作れるようになりたい人!
新年会でもつくるので、いっしょにつくりましょ○
それでは。

DECOスクール2009 「グリーンジョブ」って、なんだろう?

こんばんは!水野です!
ブログバトンはがっくんの番ですが、割り込みしてイベントのご紹介をさせていただきます☆

今回ご紹介するイベント、個人的にはプログラムの一つの「グリーンジョブ・デザインワークショップ」が、学生限定ということもあって気になっています♪
就職活動をする上で大変役立ちそうですよ!就活生のみなさん★

もちろん他のプログラムはどなたでも参加可能ということなので、皆さまご参加を♪

では、以下詳細です!


◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

       2009年12月12日(土) 10:00〜18:45
  @産業技術記念館(愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35)

       DECOスクール2009 名古屋キャンパス
      「グリーンジョブ」って、なんだろう?
      〜環境に配慮していきいき活動したり、
       はたらく上でのヒントを見つけよう!〜

http://www.denso.co.jp/ja/csr/social/social/event/091091.html

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

 DECO(デコ)スクールは、地球環境の現状への関心と理解を深め
一人ひとりが日常生活の中で楽しく取り組めるエコアクションを学
ぶ“学校”です。

 今回は、「『グリーンジョブ』って、なんだろう?」をテーマに、
環境に配慮しながらいきいきと活躍したり、はたらいている16名の
ゲストのみなさんとのやりとりを通して、一人ひとりが取り組める
エコアクションについて一緒に考えていきましょう。

 これから社会に出て「環境にかかわる仕事がしたいな」「エコな
活動やってみたいな」という方、すでに社会で活躍していて「今の
仕事に環境という視点を盛り込みたいな」という方など、DECOスク
ールですてきなヒントを見つけてみませんか?

 みなさまのご参加をお待ちしています!

グリーンジョブとは、2007年国際労働期間(ILO)総会で提唱さ
 れた言葉で、環境への負荷を最小限に低減しながら、経済的利益
 も得るという仕事全般を意味します。また、働きがいがあって人
 間らしい仕事であるべきという考え方を含みます。

◆◆開催概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

【日時】2009年12月12日(土) 10:00〜18:45
【対象】どなたでも参加OK!
 ※「グリーンジョブ・デザインワークショップ」のみ学生限定
【場所】産業技術記念館(愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35)
【アクセス】
 名鉄名古屋本線栄生駅下車 徒歩3分
 JR・近鉄名古屋駅下車 徒歩25分
 地下鉄:東山線亀島駅下車(2番出口) 徒歩10分
 http://www.tcmit.org/access/ (無料駐車場あり)
【参加費】無料
【申込方法】<事前申込制> 申込〆切:2009年11月30日(月)
 下記応募フォームからお申し込みください。
 https://www.denso.co.jp/ja/recruitment/decoschool/index.html
【お問い合わせ】
 株式会社デンソー 総務部 DECOスクール運営事務局
 〒448-8661 愛知県刈谷市昭和町1-1
 TEL: 0566-61-4532 0566-61-4532 (内線551-40145)
 E-mail: DECOPON_INFO@denso.co.jp

◆◆プログラム概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

◆青少年育成グローバルプログラム
 DENSO YOUTH for EARTH Action 〜新・地球人フォーラム〜

 デンソーは2008年から、持続可能な社会づくりに向けて広い視野
で課題解決に取組む若者を育成するプログラムを行っています。今
年はアセアンと日本の計7カ国、25名の大学・大学院生が10月に富
士山・琵琶湖・愛知で現場体験プログラムに参加しました。

【基調講演】13:30〜14:30(受付13:00〜)
 テーマ:環境配慮型ビジネスの動向から持続可能な社会づくりを
     考える
 ゲスト:末吉 竹二郎 さん
 定員:300名 ※日英同時通訳あり!

【学生プレゼンテーション】14:40〜15:40(受付14:30〜)
 プログラムの代表学生3名が、持続可能な社会づくりに向けた
 アクションプランを発表します!
 定員:300名 ※日英同時通訳あり!

【パネルディスカッション】15:50〜17:00(受付15:40〜)
 テーマ:持続可能な社会への挑戦
 コーディネーター:岡島 成行 さん((社) 日本環境教育フォーラム)
 パネリスト:小田 兼利 さん(日本ポリグル(株) )
       山本 敬子 さん(JICA)
       末吉 竹二郎 さん(環境アドバイザー)
 定員:300名
………………………………………………………………………………

◆DECOポン創設3周年記念公開フォーラム
グリーンジョブはエゴなエコ?
 〜グリーンをキーワードにはたらく人たち〜」

 「はたらく中でできるエコ」をテーマに3名のゲストから話を伺
い、集まった参加者同士も話し合えるトークセッションを行います。
セッションを通じて、「はたらくことは『はた(傍)をらく(楽)
にする』(=身近な人を幸せにする)こと」という視点を共有しま
しょう!

【第1回】13:00〜14:45(受付12:45〜) 定員:150名
 キーワード:地元×企業×NPO
 ゲスト(話し手):間瀬 康文 さん(ブラザー工業(株) )

【第2回】15:00〜16:45(受付14:45〜) 定員:150名
 キーワード:東京×中小企業×社会起業家
 ゲスト(話し手):藤沢 久美 さん(シンクタンク・ソフィアバンク)

【第3回】17:00〜18:45(受付16:45〜) 定員:150名
 キーワード:地域×研究所×半農半X
 ゲスト(話し手):塩見 直紀 さん(半農半X研究所)

………………………………………………………………………………

グリーンジョブ・デザインワークショップ

 これから就職して社会に飛び立とうとする学生のみなさん、この
ワークショップで自分自身とじっくり向き合って、「はたらく」を
見つめ直してみませんか。 ※本ワークショップのみ学生限定

【第1回】11:00〜12:00(受付10:50〜) 定員:20名
【第2回】13:30〜14:30(受付13:20〜) 定員:20名
【第3回】16:00〜17:00(受付15:50〜) 定員:20名

グリーンジョブ見本市

 「企業」「行政・大学」「NPO」の各セクターからそれぞれの世
代を代表する“グリーンジョバー”をカウンセラーとしてお招きし、
「はたらく」に関する個別相談に応じていただきます。今まで聞い
てみたかったけどチャンスがなかった方、この見本市で実践者に質
問をぶつけてみてください!

【第1回】12:00〜13:00
【第2回】14:30〜15:30
【第3回】17:00〜18:00
 カウンセラー:
 「NPO」永田 秀和 さん(NPO法人中部リサイクル運動市民の会)
     山本 茜 さん(NPO法人アスクネット)
 「行政・大学」後藤 亮 さん(名古屋市環境局)
        小島 祥美 さん(愛知淑徳大学
 「企業」伊勢戸 由紀 さん((株) にんじん)
     岩原 明彦 さん((株) デンソー

………………………………………………………………………………

◆映画「タネピリカ」
    &塩見直紀さんトーク 10:00〜12:00 定員:300名

 自然となかよく幸せにくらす…。そんな夢を形にする「はたらき
方」のヒントや元気の素がたくさん見つかる映画です! 上映後、
出演者・塩見直紀さんによるトークセッションも開催。

………………………………………………………………………………

◆なごや環境大学公開講座 10:00〜12:00 定員:150名

 テーマ:水のように…空気のように…
     もっと自然にじぶんらしく…「感じる」
 ゲスト:服部 充代 さん(インテリアデザイナー

………………………………………………………………………………

各講座の詳細は以下のWebサイトをご覧ください↓
http://www.denso.co.jp/ja/csr/social/social/event/091091.html

ゲスト紹介はこちら↓
http://www.denso.co.jp/ja/csr/social/social/event/091091a.html

◆◆お申し込み━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

【申込方法】 事前申込制
 下記応募フォームからお申し込みください。
 https://www.denso.co.jp/ja/recruitment/decoschool/index.html

【申込〆切】 2009年11月30日(月)

※各講座は席に限りがあります。応募者多数の場合は抽選となりま
 すので、あらかじめご了承ください。
※お申し込みいただいた方全員に応募締切後、抽選結果をお知らせ
 します。
※お申し込みなしでも、当日キャンセルなどで席が空いた場合は受
 講していただくことが可能です。

 運営事務局一同、みなさまと会場でお会いできるのを楽しみに
 しています!

◆◆お問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

 株式会社デンソー 総務部 DECOスクール運営事務局
 〒448-8661 愛知県刈谷市昭和町1-1
 TEL: 0566-61-4532 0566-61-4532 (内線551-40145)
 E-mail: DECOPON_INFO@denso.co.jp

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

以上になります。

では、がっくん引き続きブログバトンよろしく〜♪

本好きな人、大集合(^0^)!

こんにちは。一応就活生のnaoです。

某サミット運営者に人を「中学生」扱いした人がいましたが、もう就活生です。

そこのところ、宜しくお願いします。

・・・・・・

よく意味がわからなかった方、内輪になってすみません(^^;)
ではでは、本題に入ります。

ここ名古屋の本屋さんに活気を、一般市民に読書の促進を・・
というコンセプトで去年から始まった bookmark nagoya 
名古屋周辺の本屋さん、また本が好き、本に興味がある方が
自分の古本を持ち寄り、商店街をお借りして売買しあおう★
というイベントを実行しています。

簡単にいえば、古本市です。

そこで、今回日記に書かせていただいたのは他でもない、
古本市の運営協力者を探してます(><)!というのをお伝えするためです!

ミーティングは月2回程度、みなさん、本を愛するいい人たちばかりです。

ぜひぜひ、ちょっとでも興味を持った方は
bookmark公式サイトをクリックしてみてください♫

http://www.bookmark-ngy.com/

11月ももう終わり。
今年もあと残すところ1か月となってしまいますが、
その前に我が社会起業支援サミットの忘年会に
足を運んでみてはいかがですか??

大盛況!!映画『アリ地獄のような街』上映会&講演会

11月21日、鶴舞のつながれっとで行われた
映画『アリ地獄のような街』の上映会そしてエクマットラの渡辺大樹氏による講演会が無事成功いたしました!!


私はこの映画を4回ほど見させていただきましたが、この日、大勢の方と一緒に見たり、渡辺さんの講演をきくことによって、バングラデシュの現状とあわせた映画への深い感動がありました。
渡辺さんの講演で印象に残っていることがふたつあります。

●ひとつめは青空教室に通うこどもたち15人のお話●
渡辺さんたちがひらく青空教室に、いつしか働きながらも毎回通ってくる15人のこどもたちがいて、通ううちにだんだん絵も描けるようになったそうです。それすらも渡辺さんにとっては喜びであったのに、彼らのお遊戯会をする場をもうけたところ、緊張しながらも一生懸命発表する子供達に大人達がスタンディングオベーションをしたそうです。この話は当事者でない私もぐっときました。私たちにはささいなことでも、バングラデシュに生きるこどもたちにとって、学べる場があるということは本当に大きな一歩なんだなぁと感じました。。。

●ふたつめは数の数え方●
暗い現状だけがバングラデシュではありません!!
ここで一息、日本では両手の指を曲げたりして数を数えますよね。
しかし、BUT、バングラデシュでは片手で20まで数えちゃうんですよ!
ヒントは関節です★ 気になる方は12月4日 19時からの社会起業支援委員会主催のクリスマス&忘年会にきてください。私は行けないど、きっと和田さんたちが誇らしげにやってくれるはず♪この委員会に興味のある方、おいでませ☆

講演会終わってすぐ、観客の方が質問しに渡辺さんに駆け寄っていったときはこの映画や講演会の意義を感じました。また壁に飾られたバングラデシュのこどもたちのキラキラした笑顔の写真も忘れられないです。私もあのかわいいこどもたちに会って、ひとりひとりと話してみたいなぁ。

話足りないヒトミンですが、エクマットラのみなさまがジャガイモ栽培で稼いだお金などで数年かけてやっと完成したこの映画、ぜひぜひその澄んだ心と瞳で一見してみてください(*^^*)
最後に、
渡辺大樹氏(写真前列中央)、そして主催者であるフジモンに感謝を込めて**



映画『アリ地獄のような街』予告編

http://www.youtube.com/watch?v=Zq9a7wBnsdo

映画『アリ地獄のような街』渡辺大樹メッセージ

http://www.youtube.com/watch?v=mNejSnaR4Ow


それではがっくん、このブログバトンをうけとってくれるかな??